top of page

GAFについて
皆さま、こんにちは。この度、チームGAF(ギャフ)のHPを立ち上げることとなりました。そこでまず、GAFの成り立ちや設立について簡単にご説明いたします。
GAFは2005年に設立した磯、堤防釣りをメインにした釣りクラブです。
ギャフのGはグルメのGで、グルメアンドフィッシングの頭文字をとってGAFとしています。会員数は25名前後で多少の増減はありますが、ここ数年、10~20代の若い会員も増えて活気に満ちています。その会員の多くはサラリーマンなので、基本的に土日釣行がメインです。
ホームグラウンドは伊豆半島及び伊豆諸島、房総、三浦、東京湾、熱海、沼津、清水など関東から東海にかけてですが、日本海側の佐渡島や上越方面にも通います。主なターゲットはクロダイ、メジナで、季節によってはアイナメ、サヨリ、シロギスなども追いかけます。また渓流釣りにも造詣の深いメンバーが多く、3月の解禁以降は山梨や長野、静岡、新潟、東京をメインに、時には東北岩手、秋田、北海道まで遠征することもあります。
グルメアンドフィッシングというチーム名の通り、美味しい魚を釣って食するというポリシーがありますが、食べる分以外は乱獲を慎み、できるだけリリースを心がけるようにしています。といっても、乱獲できるほどの腕も持ち合わせていませんが・・・。
これまでは、当チーム顧問である小池純二が、その個人HP上でGAFについて書き記しておりましたが、プロバイダのサービス停止に伴いHPをやむなく閉鎖。今後はチームをメインとしてHPを運営していく所存ですので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
bottom of page